この度私、和木香織利はチームイーストウインドのトレーニング生としての選手活動を引退させて頂くことになりました。
今年11月に結婚することが決まり、家庭を築くために選手生活を引退することを決意致しました。
本当に沢山の方にご支援・ご指導頂きこれまで活動出来たこと、心から感謝しております。人生で掛け替えのない経験をさせて頂きました。
チームキャプテンの田中正人さん、マネージャーの竹内靖恵さん、メンバーの田中陽希さん、元メンバーの倉田文裕さん、チームスポンサー企業様、応援してくださったすべての方 へ感謝の気持ちで一杯です。
今後は家庭生活を中心に、チームイーストウインドで培った経験を最大限に生かし、アドベンチャーレース・アウトドアスポーツの普及活動に携わっていきたいと思っています。
結婚する相手の男性とは、昨年の8月にNHK総合「ワンダーxワンダー」で放送されたパタゴニア・エクスペディション・レース(PER)2011の番組がきっかけとなり、その後知り合いました。彼が偶然番組を観ていて、彼もパタゴニアで旅をしたことがありイーストウインドに興味を持ち、イーストウインドが関わるイベントに参加して出会いました。彼はアドベンチャーレーサーでもスポーツ選手でも無い、趣味は「のんびりすること」な人です。
アドベンチャーレースを始めたころは結婚の「け」の字も私の中には存在しておらず、彼と出会うまでアドベンチャーレース主体の生活をしてきました。
今年1月より結婚を意識した交際を始め、2月はPER2012のため遠征していました。1レースが与える身体へのダメージは非常に大きく、レース後は体調が戻るまでに数か月という時間が掛かっていました。
今後結婚し、妊娠・出産するためには身体を健康な状態に保っておきたいと真剣に思うようになり、レース活動を続けていくのが困難になりました。家庭を持つことは長年、私の夢でした。
今年5月、具体的な結婚の計画を立てはじめ、来年2013年PERは優勝するつもりで頑張りたい、それが自分にとっては最後のレースになること、もし出場しないならその場でチームを辞めることをチームへは伝えていました。
先日、先立ってチームを卒業した倉田に代わる男性メンバーと、新たな女性メンバーが見つかりました。
9月6日にキャプテン田中、マネージャー竹内、メンバー陽希と私の4人でミーティングを行い、来年のPER以降も将来的な可能性のあるメンバーで行くことがチームイーストウインドにとって最善だという意見で満場一致し正式に決定いたしました。
以上がチーム辞めるまでの経緯全てです。
私は3人姉妹の末っ子で、とても温かい愛情溢れる家庭で育ちました。
16歳で単身フィリピンへ留学、専門学校卒業後は渡米、その後仕事でフィリピンへ移住、やっと定職に就いたと思ったら過酷なアドベンチャーレースに挑戦しはじめ、親や姉たちには心配ばかりかけて生きてきました。それでも私がやりたいことには昔から、惜しみなくサポートしてくれて家に戻ってくれば暖かく、笑顔で出迎えてくれました。
親、家族からの無条件の愛を受けて、二人の姉は結婚しそれぞれ3人づつの元気な子供に恵まれ、いつしか自分も育ったような、そして姉たちが築いている温かく笑顔の絶えない家庭を築くことが夢となりました。
しかしこればかりは自分ひとりでは出来ないことで、考えてもどうしようもないことなので、とにかく毎日精一杯幸せに、思う存分やりたいことをやりながら、夢が現実となることを心の片隅で願いながら生活していました。
ですから、アドベンチャーレースに集中していた私の毎日の生活は毎日笑顔で生き生きしていたと思うし、本当に充実していました。アドベンチャーレースをやっていなかったらテレビにも出ていなかったし、勿論結婚相手とも出会っていませんでした。
思い返すと、沢山の素晴らしい方たちと出会えたから、アドベンチャーレースに出会い、28歳という年齢で現役アスリートとして世界へ挑戦することが出来、今の自分がいます。
私がアドベンチャーレースを通して得た最大の糧は、人との出会いだと思っています。
これまで応援・ご支援くださった皆様、チームイーストウインドへは感謝の気持ちで一杯です。
トレーニング生になってからというもの家族のように親しくなり、一緒に戦ってきたチームイーストウインドの田中正人キャプテン、竹内靖恵さん、田中陽希さん、倉田文裕さんへは特に感謝しています。海外のレースに3戦出場し、国内・国外の色々なチームと交流し見てきて思ったことは、チームイーストウインドは最高のチームだということでした。
最後に、今後の活動について報告させて頂きます。
11月に入籍し、山や湖といった自然に限りなく近い場所を生活拠点にする予定です。
家庭を築くことを最優先にしながら、アドベンチャーレースを通して培った経験を最大限に生かした活動を続けていきたいと思っています。
具体的には、引き続きアドベンチャーレース・アウトドアスポーツの普及活動、自分自身もアウトドアスキルを磨き続け、楽しむつもりです。
またチームイーストウインドを辞めたからと言って完全に無関係になるのではなく、今後はチームイーストウインドのサポーターとして応援していきます。
アドベンチャーレーサー和木香織利の活動はこれにて終了し、新たな人生のステージへと前進するので、本ブログはこの投稿を最後に閉鎖致します。
これまで本当に多くの方がこのブログを見てくださり、心よりお礼申し上げます。
新しいブログを開設いたしましたので、今後はそちらへ遊びに来ていただけると嬉しいです。
今後とも和木香織利をどうぞよろしくお願い申し上げます。
おめでとうございます。坂上、中原
返信削除おめでとうございます。どうかお幸せに!
返信削除そして、今後ともよろしくお願いします。
久しぶりにブログを拝見しましたら、ビックニュース!!
返信削除結婚おめでとうございます。
PANCAKEのめさきと申します。
数少ないですがイベントでお会いしパワーをいただきました。
これからも幸せな家庭を築きながら持ち前の明るさとエネルギーを
後進にご尽力ください。
僕も素敵な影響力を受けた1人です。
ありがとうございました。お幸せに(^.^)/~~~
ワッキーの活動を応援しながら、私も一緒に夢の実現と感動を体験させてもらいました。ありがとう。
返信削除そして、本当にお疲れさま!
これからもワッキーの夢の実現を応援してます。
テレビで拝見してから、レースの存在を知りました。
返信削除レースはこれからも応援します。
ワッキーさんは、すこし休んで、お幸せに!
久しぶりに来てみたら・・・エッ?おめでとうなのに・・なんか涙がでてしまい、ワーンと泣きたくなったこのワタクシの状況は何?
返信削除私も偶然見たNHK放送でこのレースの存在を知り、ブログを読むことで関わっている喜びがありましたから。
あの放送で暖かい家庭で育ったのは充分わかりました。自己肯定感をしっかり持ったワッキーがまぶしくて、輝いていましたから。
次なるステージも益々輝いて、ずっと幸せで、&いつも幸せでいて下さい。
コメを書いてるうちに、ワタクシどうやら落ち着きましたわ。新たなブログ楽しみにしています。花嫁姿見たい(^0^) おめでとう!おめでとう!
そういう訳でしたか。。。おめでとうございます! 素敵な家庭を築いて下さい。それもまたアドベンチャーですよ。(笑
返信削除引退というのは寂しい響きですが、結婚という冒険もなかなかおつなもの。
返信削除楽しんでください。
パートナーがいる限り怖いものなしです。
パートナーとして恐れられるよりは愛されるワッキーでいて下さい。
ご結婚おめでとうございます。
返信削除私も偶然見たテレビでパタゴニアレースを知り、レースや同じ女性としてレースに挑んでいるワッキーさんがとても魅力的でたまにプログにお邪魔してました(*^_^*)
レースお疲れ様でした。
新しいブログも楽しみにしてます。お幸せに!!
おめでとうございます。結婚という新たなステージ、アドベンチャーレースよりも長い長い生涯をかけたレースでのゴールを目指してください。
返信削除