4'30ペースの15000m(2レーン(1周407m)なので、正確には15262m)
(1Lap=1014m)
Lap1. 4'45
Lap2. 4'35
Lap3. 4'34
Lap4. 4'34
Lap5. 4'37
Lap6. 4'29
Lap7. 4'33
Lap8. Lap取り忘れ
Lap9. 9.04
Lap10. 4'33
Lap11. 4'30
Lap12. 4'29
Lap13. 4'35
Lap14. 4'34
Lap15. 4'30
Finish 1.08.28
2週間前の4'30/10000mよりも足への負担は少なく走れたので大きな収穫でした。
先週は4'45/21000mもできたので、確実にサブ3.5が現実的になってきています。
17時帰宅、熱いお風呂でリラーックス。
母とまったり食事して、21:00よりSkypeチームミーティングでした。
今日はパタゴニアに向けてオーダーする商品をセレクト。これがいつもとても時間がかかります。
新商品や新素材のものをチェックしたり、レース会場の気候を考慮してあーでもないこーでもない言いながら装備を決めます。
零時、ミーティング終了。。
明日は河口湖の友人宅でクリスマスパーティー。
手土産を仕込みました (^^)
やはりサブ3.5の走力は必要なのですね。日々トレーニングなのですね。パタゴニアレースぜひ楽しんできてください。
返信削除ビギン・アドベンチャー モザイク
モザイクさま
返信削除コメントありがとうございます。
前回(2年前)のフルマラソンでサブ4だったので、必然的に次はサブ3.5狙いでトレーニングをしています。
はい、「日々トレーニング」です。
パタゴニア、応援宜しくお願い致します!